2023/05/13 09:57
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 送料の価格改定と送料割引サービスについてご連絡致します。 ご存知の通り、主要原材料や原油価格の高騰が続いており、原材料費や物流コストなどの負...
2020/01/09 13:33
2019/12/7クリスマスも近づいてきた12月上旬、冬休み前のハッピーonステージのイベント(皆で歌などを発表する会)に合わせ今年最後の「アレルギーフリーお菓子プロジュエクト」が開催されました。今回こどもたち...
2020/01/09 13:26
2019/11/7東京都町田市つながり保育園の園児のみんなに弊社の「紅葉せんべい」を食べてもらいました。ざわざわもみじの絵本にでてくるようなもみじのおせんべい。絵本と同じカタチのおせんべいだねとおしゃべりし...
2020/01/09 13:22
2019/10/30東京都町田市「正和幼稚園」のみんなの前でアレルギーフリーのどら焼きを作って、園児のみなさんに食べてもらいました。どら焼きを初めて食べる子や、あんこが嫌いな子、楽しみに待っていてくれていた...
2020/01/09 13:17
2019/10/3おせんべいとおかきの違いがわかるかな??東京都町田市「正和幼稚園」のみんなに弊社の「おせんべい」と「おかき」を食べてもらいました。カラフルなもみじのかたちを楽しみながら口の中に。シャリシャ...
2020/01/09 13:15
2019/9/6暑さもまだ残る9月の上旬、正和幼稚園にて「アレルギーフリーお菓子プロジュエクト」の顔合わせを行いました。現状、アレルギーを持っている園児が年々増えていて、その子達とアレルギー無しの子供達と別...
2019/10/03 10:25
送料値上げ&価格変更のお知らせ ひまわりびじん店をご利用いただき誠にありがとうございます。この度、消費税10%の増税によりお客様には大変心苦しいお願いとなり誠に恐縮ではございますが、配送料金の...
2019/03/11 07:00
安心・安全にこだわり、厳選素材で作られているお菓子を販売する「ひまわりびじん」。その工場は栃木県下野市にあります。こちらでは工場見学も受け付けておりますが、どのようにしておかきがつくられているのか...
2019/03/04 07:00
安心・安全にこだわり、厳選素材で作られているお菓子を販売する「ひまわりびじん」。その工場は栃木県下野市にあります。こちらでは工場見学も受け付けておりますが、どのようにしておかきがつくられているのか...
2019/02/25 07:00
安心・安全にこだわり、厳選素材で作られているお菓子を販売する「ひまわりびじん」。その工場は栃木県下野市にあります。こちらでは工場見学も受け付けておりますが、どのようにしておかきがつくられているのか...
2019/02/18 07:00
安心・安全にこだわり、厳選素材で作られているお菓子を販売する「ひまわりびじん」。その工場は栃木県下野市にあります。こちらでは工場見学も受け付けておりますが、どのようにしておかきがつくられているのか...
2019/02/11 19:00
安心・安全にこだわり、厳選素材で作られているお菓子を販売する「ひまわりびじん」。その工場は栃木県下野市にあります。こちらでは工場見学も受け付けておりますが、どのようにしておかきがつくられているのか...
2019/02/07 12:49
安心・安全にこだわり、厳選素材で作られているお菓子を販売する「ひまわりびじん」。その工場は栃木県下野市にあります。こちらでは工場見学も受け付けておりますが、どのようにしておかきがつくられているのか...
2019/01/10 09:01
寒中お見舞い申し上げます。ご挨拶が大変遅くなりました。寒い日が続いておりますが、お元気にお過ごしでいらっしゃいますか?ひまわりびじんでは、新春の感謝セールを開催しております。人気の揚げせん40枚入...
2018/11/27 16:19
先日、鎌倉でベビトレヨガに参加しているママとベビちゃん達にひまわりびじんの商品を食べてもらいました。ベビちゃん達はまだ月齢が低いから、食べたのはママ達だけ(笑)四角い箱を詰め重ねてバシッと崩す遊び...
2018/11/19 10:21
ひまわりびじんのおかきやお菓子に使っているのは、オリーブオイルより多くオレイン酸を含み、ビタミンEも豊富な「ひまわり油」。伊豆大島産のミネラル豊富な天日塩「海の精」、通常、お菓子づくりに使われること...